検索
カテゴリ
全体 あらかると VWゴルフ8 VW新型ポロ VWゴルフ7 VW6Rポロ VWゴルフ6 VW9Nポロ ミニクーパー VWゴルフ4 クルマ全般 ホンダライフJB1 クルマのコーティング ポルテ DBA-NNP10 マイホーム B級オーディオ まりんとルナ パソコン スマホ デジカメ 街並み DIY ガーデニング 60年代 黒部峡谷トロッコ電車 ネットの勉強 塾 遠足 桜 家電 クロックス 三重県鳥羽・志摩 信州長野 山梨県八ヶ岳 天橋立・丹後半島 飛騨高山 群馬県水上温泉 長野県蓼科 福井県三方五湖 福井県あわら温泉 国民宿舎 能登のかき祭り 北陸新幹線 鮎 能登 穴水 カキ祭り 福井 朝倉遺跡 カード不正利用 三陸のカキ 九谷茶碗祭り 九谷陶芸村まつり 大阪 歌舞伎 東北の旅 石川の鉄道 富山 昭和 紅葉 最新の記事
記事ランキング
スポンサードリンク
リンク集
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 タグ
ゴルフ6(18)
ポルテ(11) スタッドレス(10) 九谷茶碗祭り(9) キャノン(8) VRX(6) WiMAX(6) ピカピカレイン(6) ペットと泊まれる宿(6) 桜(6) DSG(5) ガラスコーティング(5) ドライブレコーダー(5) ユピテル(5) 2017(4) 6Rポロ(4) KENWOOD(4) MDV-L401(4) SH-01G(4) キャノンM3(4) お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
|
1
2005年1月28日(金)
自分のパソコンとカミさんのパソコンをホームネットワークでつないでいる。 ADSLルーターの後にHUBを置いて2台のパソコンにつないでいるのだ。 これでフォルダを共有設定すれば相互のパソコンのファイルを共有できることになる。 それぞれのパソコンに取り込んだ画像をネットワーク経由で自由にもらうことができるし、それぞれのパソコンの大事なファイルを相手のパソコンにバックアップしておくこともできるのだ。 今までは10MbpsのHUBをつかっていたが、中古の1000Mbpsが2200円で出ていたので購入してみた。10Mbpsだと1秒で約1.2MBのファイルをやりとりできる。 実際にはCD-ROM丸ごと1枚分640MBのファイルは約1時間30分かかる。 しかし1000Mbpsなら1/100の1分程度で済む計算だ。 これは画期的だ! つないでみると問題なく動作した。 そして、ファイルをやりとりしてみると、思ったよりずっと遅い。 なんでだ~。 ランプを見ると100Mの方は点灯しているが1000Mは点いていない。 ・・・・・・ そうか~。パソコンの内蔵LANアダプタが100Mなんだ。 と言うわけでせっかくのギガビットHUBも宝の持ち腐れとなってしまった。 しかし、100M並みの値段で買えたのだし、良しとしよう。 ちなみに200MBのファイルのバックアップに10分かかった。 1GHUBを買おうと思っている方はくれぐれもご注意を。 ![]() ▲
by vient49
| 2005-01-28 17:30
| パソコン スマホ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年1月26日(水)
ペットボトルスピーカーをドライブするヤマハのPCアンプが壊れたようだ。電源を入れると音は出るのだが、次第に放熱板が熱くなり、ついには素手でさわれないくらいになる。そのあたりから音が歪みはじめ、スピーカーのコーン紙を見ると、ゆっくりと前後に揺れている。見る限りはどこにも異常はなく、原因は分からない。 そこで、別のPCスピーカーのアンプを利用しようと考えた。画像のように見た目はきれいだが音はまるで良くない。ペットボトルスピーカにつなげば何とか聞ける音が出ないものか。ACアダプターをつなぎ、スピーカーを接続して、ゆっくりとボリュームを上げた。 その瞬間、期待はもろくも崩れ去った。似ても似つかない音なのである。アンプ自体の性能があまりに悪く、しかも電流帰還型ではないのだ。やはりペットボトルたちには、ヤマハのアクティブサーボアンプでないと機嫌が悪いのだ。 [壊れたアンプ] ![]() [見かけ倒しのPCスピーカー] ![]() ▲
by vient49
| 2005-01-26 17:04
| B級オーディオ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年1月23日(日)
久しぶりの好天になった。スキー場はにぎわっただろう。午後遅く犬の散歩で近所を歩いていると、不思議な雲を見た。帯状に並んだ雲が、西の空から東の空までずっと続いている。何日か前にテレビでこのような地震雲があることを見たが、それなのか? 私が住んでいるこの地域は、約200年周期で大地震が起きているとのこと。最後の大地震からすでに200年以上が経過しており、いつ起きても不思議ではない。あまり報道されることがないだけに、かえって真実味が増して不気味である。 ![]() ![]() ▲
by vient49
| 2005-01-23 23:00
| あらかると
|
Trackback
|
Comments(3)
2005年1月20日(木)
愛犬2匹と共に安心して暮らせる家が欲しい。うちは総戸数72戸の分譲マンションなのだが、この9年のうちに少なくとも10戸はマンションを引き払っていった。結構出入りがあるものだ。おおむね転勤や家族の増加などが原因のようだが、中にはローンが払えず所在不明になったものや離婚によるものもあるようだ。 幸いなことに売りに出てもすぐに買い手がつく。JR駅から徒歩3分という立地のよさが大きいのだろう。ネットで査定ができるというサイトを見つけたので、さっそく申し込んでみた。築9年、4LDK、80㎡で、ほぼ予想どおりの金額が出た。評価損を計算すると、ローン残高-売却金額=マイナス約600万円である。買い換えで新たに組むローンは、年齢のことも考えると15年で返済できる金額2300万円が限界であろう。となると、差額1700万円で購入できる家を探すことになる。田舎のことなので、土地60坪程度、築10年前後の中古1戸建てなら不可能な話ではない。 色々考えると、先ず欲しい物件を見つけてからマンションを売りに出そうと思う。そう決めると1日も早くマンションは出たくなる。戸建ては近所付き合いが煩わしいという理由でマンションを選ぶのなら、間違いかも知れない。本当は、共同住宅ほど煩わしいものはないのだ。 ![]() ▲
by vient49
| 2005-01-20 22:16
| マイホーム
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年1月18日(火)
あさっては大寒。今のところ雪はほとんどないが、去年は21日から大雪になり、一晩で50cmも積もったので気を抜けない。ポロもゴルフも、雪道での発進では、いくらアクセルを踏み込んでもゆっくりとしか走り出さない。はじめはタイヤが空転しているのかと思ったがそうではない。デファレンシャルロック(EDS)が効いて、前輪が空転しないように自動的にブレーキをかけながら発進している。これと並んで、雪道のカーブで急ブレーキをかけなければならないシーンでも、姿勢を制御して進路を自動補正するスタビリゼーションプログラム(ESP)がついていることがとても大きい。欲しくても国産コンパクトカーではオプションさえないのだから。しかし、私はVW礼賛者ではない。安全性が高く、故障しないで安心して長く乗れるクルマが一番だと思うのだ。 ![]() ▲
by vient49
| 2005-01-19 00:02
| VW9Nポロ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年1月7日(金)
今日は七草。今年に入ってから最高気温2℃前後の寒い日々が続いている。 ウイルスソフトについて。昨年4月、1980円の価格で話題になったS社製のウイルスセキュリティ2004を購入した。インターネットに接続するたびに、接続して良いかという確認画面が出る。使い込んでいくうちに自分の環境ができあがるので、なかなかいいと思った。 3カ月ぐらいは何事もなく済んだが、そのうちやたらとエラーが出るようになってきた。その多くは、「問題が発生したため、Generic Host Process for Win32 Servicesを終了します。」というものである。その上、インターネットへの接続にやたらと時間がかかるようになり、普通なら2、3秒で出る画面が10秒も20秒もかかるのである。ネットで調べてみると、同様のトラブルが多発している。 ガマンして使っていると、9月にS社のHPでこれらをフィックスしたソフトの無料ダウンロードが始まった。さっそくインストールし直すと、なるほど調子が良くなったかに見えた。しかしついに昨夜、事件は起きた。自動アップデートで新しいエンジンがインストールされ、指示のとおり再起動すると、まずヤフオク支援ソフトの「即売くん」がウイルスに感染されているとして勝手に削除され、次にヤフオクID切替ソフト「AIDC」も同様に削除されてしまった。もちろんそれまで普通に使用していたもので、ウイルスになど感染していない。このままでは、次々とソフトが消えていってしまう。 もうガマンの限界である。即刻ウイルスセキュリティーをアンインストールした。以前使っていたT社のウイルスバスターの登録をやり直し、とりあえず2005年試用版をインストールしている。1カ月後には正式に購入するつもりである。ウイルスセキュリティーの1980円に対して、ウイルスバスターは3780円が必要だが、私の場合、金額よりも、9カ月の期間を不安に過ごしたことの方が痛い。価格は画期的であったが、こう信頼性が乏しくてはユーザーには迷惑である。まさに安物買いの銭失いとはこのことである。 追記 2005年4月23日に、ウイルスバスターのパターンファイルが原因で、全国の業務システムに大きな影響が出た。我が家も2台のPCのうち、カミさんのPCがやられた。 起動したのち、CPUの稼働率が100%になったままで、何も動かなくなってしまったのだ。 はじめ、カミさんが何かしたのだろうと疑っていたのだが、もしやと思って自分のPCでトレンドマイクロのHPを見て原因が判明した。自分のPCで新しいパターンファイルをダウンロードして、カミさんのPCに取り込むと、何事もなかったかのように正常に戻った。 トレンドマイクロよ、お前もか。と思ったが、その後の対応は迅速だった。直ちに全ユーザにお詫びのメールが届き、登録期限が1カ月延長されることになった。 これぐらいは当たり前のことである。このトラブルのために、PCをリカバリーしてしまった人がいるかも知れない。失われたデータは帰らない。 S社からは、1年間、何のお詫びメールもアナウンスもなかった。 ![]() ▲
by vient49
| 2005-01-08 01:01
| パソコン スマホ
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||